休憩コーナー

こんにちは。ケロ子よ!

7月に入ったばかりだというのにこの暑さ(^^; 自覚症状が出る前に、水分・塩分補給をお忘れなく!

ケロ子グッズ

お客様手作りのケロ子BOXをいただきました。お菓子入れにぴったり( *´艸`)

ありがとうございます♪

ナンプレ

ある日の休憩時間(^^♪ ナンプレで一期一会。

ハッピーバースデー

こんにちは。ケロ子よ!

今日は塾長のお誕生日。すてきなお花をくださったお客様、ハッピーバースデーを歌ってくださったみなさん、ありがとうございました<m(__)m>

 

ハッピーバースデーそして、パワーポイントの特別講座にいつも参加してくださっているお客様から、ご自身で応用アレンジした塾長へのハッピーバースデーショートムービーが届きました(*^^)v

日々パソコンの楽しさをお伝えしているこうしんじゅくですが、それを活用してくださった最高の贈り物(^^♪ パソコン教室冥利につきます<m(__)m>

 

塾長がこうしんじゅくを始めてくれたので、皆さんとのご縁があります。つまり、塾長が生まれてなければケロ子も誕生していなかった訳で・・・ほんっと、塾長、生まれてくれてありがとうございます(笑)

ハッピーバースデー

 

 

 

やっぱりタイピング

こんにちは。ケロ子よ!

職場がすべてパソコンで、となってきたというお客様、「きゃきゅきょ」などの文字の入力もままならない状態だったので、ここに来て習ってできるようになってほんとによかった、と思っていますとお話ししてくださいました。文字入力がスムーズになったことで、書類作りが早くできるようになったそうです(*^^)v

タッチタイピング開校当初から、タッチタイピング推しのこうしんじゅく(^^♪  筑紫野市のタッチタイピング率全国NO.1を目指して、みなさんにタッチタイピングをおすすめしてきましたが、その当時は「それをしないといけないならパソコンやらん」「プロになるわけじゃないから」「自分にできるわけない」と言われる方が多かったのですが、今では、ほとんどの方がタッチタイピングを希望されるようになりました。

シニアのみなさんにタッチタイピングをお勧めする理由はただひとつ、目が楽になるから。そうすればパソコンが楽しくなるから。ゆっくり、らく~に、たのしくパソコンしましょ(*^^)v

こうしんじゅくのタッチタイピングは指が覚えます。5歳~85歳の習得実績。ローマ字を知らなくてもできます。スピードはいりません。キーボードをみないでゆっくり、でも、らく~に入力できるようになります。となると、速さは自然とついてきてしまうことをご了承ください(笑)