立春大吉

こんにちは。ケロ子よ!

2018年、立春大吉。

フルート今日は午後からタブレット講座の後、行政書士の先生をお迎えしての特別セミナー「やさしい相続・遺言の勉強会」が開催されました。思っていてもなかなか行動にうつせない問題ですが、座談会のような感じで気楽に受講していただけるセミナーです。

受講後は、フルートのプチ演奏会♪もお楽しみいただきました。先生は、金丸先生のフルートの先生でもあります(なぜかややこしい説明に^^;)

雪のことも忘れるほど、とても和やかな時間があっという間に過ぎました。

左脳(知識)と右脳(音楽)を同時に刺激する画期的なセミナーになりました(^_-)-☆

 

年賀状講座

こんにちは。ケロ子よ!

年賀状講座今日は小郡校の年賀状講座でした。
念願の2年越しの犬の写真を使って作成されたHさん、Kさんはご主人の分を、とのことでシンプルに作成されました。全体的にとても柔らかい仕上がりに、「思ったよりもいい感じにできた!」と喜ばれていました。Tさんは犬の絵と賀詞の書体が合わないかな、と何度も選んでは止めて、を繰り返されていました。ポップな感じの年賀状になったため、「ちょっとかわいすぎたかな(笑)」と照れておられました(*^^*)

皆さん、とことん納得のいく年賀状が仕上がりこの笑顔♪

MOS合格 筑紫校のKさんがMOSワードに合格されました!おめでとうございます(^^♪
時間があれば積極的に受講され、野球で鍛えた集中力で短期取得されました。

次はエクセルに挑戦です!(^^)!

年賀状講座始まりました

こんにちは。ケロ子よ!

年賀状

今日は定休日を利用して、第1回目の年賀状講座を開催しました。

毎年のオリジナルの年賀状をお友だちからもほめられているHさんと、「来年こそは、うちの子の出番!」と愛犬の写真を活用されたFさん。
ネットから素材をダウンロードしはじめると、お二人とも夢中になって、いろいろ選ばれていました。

干支のイラストや背景の画像を入れ替えるたびに歓声があがります(≧▽≦)
まだまだ、何種類かつくってみたいとのことで、明日からの個別の授業中にも練習される予定です。

写真は、会心の出来栄えで、笑顔いっぱいのお二人です(*^^)v