黒ダイヤ

こんにちは。ヒカリモノと甘いものに目がないケロ子よ!

黒ダイヤ

筑紫校のSさんから黒ダイヤと白ダイヤ[E:shine] をいただきました。ありがとうございます[E:note]

田川や飯塚で有名な羊羹のお菓子だそうです[E:ear]さっそく皆さんでいただきました[E:happy01]
見た目は年季がはいってますが[E:sweat01] 時代に合わせて甘さ控えめで好評でした[E:scissors]

黒ダイヤは有名で石炭のことですが、白ダイヤは?と思っていたらセメントの材料になる石灰石のことだそうです。

炭坑節[E:note]月が出た出た 月が出た(ヨイヨイ)
 三池炭坑の上に出た
 あんまり煙突が高いので さぞやお月さん 煙たかろ(サノ ヨイヨイ)

こどもの頃、盆踊りでよく聴きました[E:note]

特にこのフレーズが今でも忘れられません。 炭坑節では11番の歌詞になるそうですが…

[E:note]ダイヤモンドがほしいなら
 一度来て見れ この鉱山へ
 男盛りのサマチャンが 粋で掘り出す 黒ダイヤ(サノ ヨイヨイ)

で、サマチャンで誰やねん[E:coldsweats01] とよく思ったものです(笑)

ムリしない、ガマンしない

こんにちは。ケロ子よ!

今日の休憩時間は「ぎっくり腰になってしまって…」とのお客様の言葉から始まって、今の介護の話、将来の自分たちが受ける介護の話まですすみました。

そんな中、Nさん「最近は、ムリしない、ガマンしないことにしています[E:happy01]」との意見にみなさん大きくうなずいておられました。無理して我慢を続けると、ちょっとしたことに対してもどうしても「こんなにしてあげてるのに[E:bearing]」という気持ちになってしまいます。

パソコンパソコンも同じ[E:happy01][E:scissors]ムリやガマンは禁物です。

楽しみながらご自分のペースで~

継続は力なりです[E:note]

タブレットカフェはじまります!

こんにちは。ケロ子よ!

4月は始まりの季節(^^) こうしんじゅくでは春からタブレットカフェ始めます♪月に1度、提携しているお近くの喫茶店で気軽に受講できるタブレット講座です。

今日はそのひとつ、朝倉郡筑前町にある街道カフェやまぼうしさんをご紹介します。

20140218_144001_320x240
隠れ家のような古民家カフェ、囲炉裏がいいですね(*^^*)

20140218_144525_320x240
おすすめはこだわりの地元産小麦&平飼いの自然卵を使ったデザート♪

Img_20140318_171137_320x320

やまぼうしさんは、ランチのふわふわハンバーグも絶品です(*^^*)

お近くのカフェで、おいしいドリンクなどをいただきながら楽しく受講しませんか?

スマホやタブレットをお持ちじゃない方には、端末の貸し出しもいたします。

お気軽にご参加ください。詳しい内容など、お問い合わせはこうしんじゅくまで。